実験データ、シミュ レーション結果や計算モデルなどを使って分かりやすく解説!
本文サンプルはこちらからご確認いただけます
第1章 粉粒体の物性
1.1 粉粒体の特徴と粉粒体製品
1.2 粉粒体の1 次物性、2 次物性と粉粒体操作
1.3 粒子径
1.4 粒子径分布
1.5 粒子径分布式
1.5.1 対数正規分布
1.5.2 ロジン・ラムラー分布
1.5.3 ゴーダン・シューマン分布(アンドレアゼン分布)
1.5.4 対数一様分布
1.6 粒子形状指数
1.7 粒子表面のフラクタル次元
1.8 まとめ
第2章 粉粒体充填
2.1 はじめに
2.2 規則充填とランダム充填
2.2.1 ユニットセル
2.2.2 ランダム充填
2.3 充填状態表現法
2.3.1 空間率と充填率、見かけ密度
2.3.2 配位数
2.3.3 その他の充填状態表現法
2.4 粒子充填性に及ぼす粒子径の影響
2.4.1 自重と付着力
2.4.2 ローラーの式
2.5 粒子充填性に及ぼす粒子径分布の影響
2.5.1 ファーナスの式
2.5.2 鈴木らのモデル式
2.5.3 大小2 成分、大中小3 成分充填層の空間率
2.5.4 空間率に及ぼす粒子径分布の影響
2.5.5 粒子径分布のある粉体の密充填に対する微粒子の付着性の影響
2.6 粒子充填性に及ぼす粒子形状の影響
2.6.1 充填に及ぼす粒子全体形状の影響
2.6.2 充填に及ぼす粒子表面凹凸状態の影響
2.7 粉体の充填性に及ぼす粒子表面疎水化の影響
2.8 おわりに
第3章 粉粒体の流動性
3.1 はじめに
3.2 流動性の計測・評価方法
3.2.1 圧縮度
3.2.2 安息角
3.2.3 カーの流動性指数
3.3 粉粒体層剪断試験による流動性の評価
3.3.1 粉粒体層剪断試験法と粉体崩壊曲線
3.3.2 三軸圧縮試験
3.3.3 一面剪断試験
3.3.4 ジェニケセル
3.3.5 リング型剪断試験機
3.3.6 並行平板型剪断試験機
3.3.7 流動性指数
3.3.8 流動性指数に対する粒子形状の影響
3.3.9 流動性指数に及ぼす表面疎水化の影響
3.4 おわりに
第4章 X線CT を用いた粉粒体充填状態の計測
4.1 はじめに
4.2 X 線CT の原理
4.3 X 線マイクロCT 装置
4.4 粒子充填状態への壁面の影響
4.5 造粒粒子層ピストン圧縮過程
4.6 微粉体層空間率分布に及ぼす充填方法の影響
4.7 おわりに