★接着接合部の力学の基礎から強度測定方法について習得し、
 接合部の信頼性確保・剥離防止に活かすことが出来る!

接着接合部の力学の基礎から強度測定方法【LIVE配信】

※オンライン会議アプリzoomを使ったWEBセミナーです。ご自宅や職場のノートPCで受講できます。
※本セミナーのアーカイブ配信はございません。

セミナー概要
略称
接着【WEBセミナー】
セミナーNo.
2412113
開催日時
2024年12月12日(木) 13:00~16:00
主催
(株)R&D支援センター
問い合わせ
Tel:03-5857-4811 E-mail:[email protected] 問い合わせフォーム
講師
(国研)物質・材料研究機構
高分子系複合材料グループ グループリーダー 内藤 公喜氏

1998年に接着剤のき裂進展特性に関する研究で同志社大学博士後期課程修了(博士(工学))
1998年に三菱電機株式会社入社、複合材料/接着製品の開発/構造/製造設計の業務に従事
2005年より国立研究開発法人物質・材料研究機構(現職、グループリーダー)
複合材料・接着に関する作製・評価・解析の研究業務に従事
2023年5月より一般社団法人日本接着学会 構造接着・精密接着研究会研究会長
価格
非会員:  49,500円 (本体価格:45,000円)
会員:  46,200円 (本体価格:42,000円)
学生:  49,500円 (本体価格:45,000円)
価格関連備考
会員(案内)登録していただいた場合、通常1名様申込で49,500円(税込)から
・1名で申込の場合、46,200円(税込)へ割引になります。
・2名同時申込で両名とも会員登録をしていただいた場合、計49,500円(2人目無料)です。

◆◇◆10名以上で同時申込されるとさらにお得にご受講いただけます。◆◇◆
お申込みご希望の方は 【こちら】からお問い合わせください。

会員登録とは? ⇒ よくある質問
定員
30名 ※現在、お申込み可能です。満席になり次第、募集を終了させていただきます。
備考
・資料付(PDFデータでの配布)※紙媒体での配布はございません。
 無断転載、二次利用や講義の録音、録画などの行為を固く禁じます。

【Zoomを使ったWEB配信セミナー受講の手順】
1)Zoomを使用されたことがない方は、こちらからミーティング用Zoomクライアントをダウンロードしてください。ダウンロードできない方はブラウザ版でも受講可能です。

2)セミナー前日までに必ず動作確認をお願いします。Zoom WEBセミナーのはじめかたについてはこちらをご覧ください。

3)開催日直前にWEBセミナーへの招待メールをお送りいたします。当日のセミナー開始10分前までに招待メールに記載されている視聴用URLよりWEB配信セミナーにご参加ください。
講座の内容
受講対象・レベル
接着接合技術の基礎を学ぼうとする学生、研究者および技術者
必要な予備知識
特に予備知識は不要
習得できる知識
接着接合技術のうちの力学特性評価の基礎的な内容
趣旨
 構造物は、1つの部材で構成されることはほぼない。適切な部位に適切な材料・形状を配置し、接合により構造を構成する。接合技術では、軽量化が可能な接着接合が有効である。接着剤を用いた構造物の接着部においても力学特性評価が重要である。接着継手の強度を測定する方法として重ね合わせ継手が通常用いられる。重ね合わせ継手では接着端部で集中したはく離やせん断負荷が作業し、接着継手の破壊基準はこのはく離応力やせん断応力となる。一方、接着継手では破壊力学的手法を用いた破壊基準も非常に重要である。
 本講演では、接着接合部の力学の基礎から強度測定方法について述べる。
プログラム


0.複合材料・接着接合(破壊様式の違い)

1.接着接合部に加わる力の種類
 (1)応力とは
 (2)ひずみとは
 (3)負荷(荷重)のかかり方
 (4)応力/ひずみの成分
 (5)応力集中

2.接着接合部の形状と応力解析
 (1)シアラグモデル
 (2)Goland-Reissner モデル
 (3)ピールの力学
 (4)拘束の力学
 (5)有限要素法

3.接着強度の測定方法、試験装置
 (1)静的試験(強度)
   a引張せん断試験
   b突合せ試験
   cピール試験
   d中空円筒ねじり試験
   e接着剤のバルク試験
 (2)静的試験(吸収エネルギ)
 (3)他の要因
 (4)試験装置

4.測定結果に影響する諸因子
 (1)接着剤層厚さ
 (2)フィレットの存在
 (3)熱応力

5.非破壊検査
 (1)接着前の表面検査
 (2)接着後の表面検査

6.接着接合部の静的および疲労荷重下での力学特性評価の事例紹介
アクリル接着剤での力学特性
 (1)材料力学的評価
 (2)破壊力学的評価
 (3)結合力モデルを用いた評価

7.まとめ

キーワード
接着,接着強度,応力解析,表面検査,接着剤,力学特性評価,セミナー,講演,研修
関連するセミナー
関連する書籍
関連するDVD
関連するタグ
フリーワード検索