30年近く設計開発業務に従事した経験から学んだ、お客様の要求事項/制約事項を正しく把握するポイント、関係部署との協力体制を構築するポイント、当初の目的が達成されるプロジェクトマネジメントのポイントから、コストダウン設計を如何に現実化して行くかわかりやすく解説!
※本セミナーはZOOMを使ったLIVE配信セミナーです。会場での参加はございません。
【アーカイブ配信:3/17~24(何度でも受講可能)】の視聴を希望される方は、こちらからお申し込み下さい。
1. コストダウン設計の基礎とそのポイント
1-1. コストダウン設計の基礎
(1)コスト構成
(2)コスト設計の基礎
1-2. コストダウン設計の定石
(1)VA提案/VE活動
(2)VE5原則、
(2-1)使用者優先の法則
→お客様の要求事項を正しく把握する
(2-2)機能本位の法則
→技術ばらしと開発目標の設定
(2-3)創造による変更の原則
→開発のアイデアをどうやって生み出すか?
(2-4)チームデザインの原則
→開発チーム運営のポイント
(2-5)価値向上の原則
(3)ECRSの法則
1-3. 機械設計向けのコストダウンの定石
(1)部品の削減、共通化、標準化、簡素化
(2)スペックの見直し
1-4. 工程設計向けのコストダウンの定石
(1)タクトアップ
(2)品質改善/歩留まり改善
(3)工具/副資材(購入品)の開発
(4)マージン評価(ロバスト設計)
2. 各段階でのコストダウン設計のポイント
2-1. 設計開発でのポイント
(1)コスト目標/シナリオ(設計開発)
(2)コスト見積もり(デザインレビュー)
2-2. 設計開発体制のポイント
(1)関係部署との協同体制
(2)標準化/効率化
2-3. 設計検証でのポイント
(1)QCD(品質/コスト/納期)
2-4. 設計検証体制でのポイント
(1)プロジェクトマネジメント
3. コストダウン設計を現実化するポイント
3-1. お客様の要求事項を的確に把握する。
(1)お客様の要求事項
(2)お客様の要求事項を確認する
3-2. 関係部署との協力体制の構築
(1)関係部署との協力体制の構築
(1-1)相手の考えている事を理解する
(1-2)交渉内容を考える
(1-3)交渉方法を考える
(1-4)議論が紛糾した時の対処方法
(2)ステークホルダーのマネジメント
(2-1)部門長などのマネジメント
(2-2)作業員の方のマネジメント
【質疑応答】