〇 各節に例題、最後に総合例題および解説をご用意しております!
【アーカイブ配信:3/24~3/31(何度でも受講可能)】の視聴を希望される方は、こちらからお申し込み下さい。
1. 統計学の基礎的事項
1.1 「母集団と標本」及び「統計学でよく使われる記号」について
- 目的は標本から母集団を推定すること
- 初心者は記号でつまずきやすい
1.2 平均値と分散、標準偏差
- データを分布グラフに、そして平均値、確率へ
- 平均値は期待値である
- バラツキの評価
- 不偏推定量
- 不偏分散や不偏標準偏差はなぜ(n-1)で割るのか
- エクセル(Excel)の関数を利用する
- 連続型の分布、確率密度関数
1.3 統計学の基本定理
- 平均の平均とは?
- 中心極限定理
2. 正規分布とその周辺及び信頼区間
2.1 正規分布
- 正規分布とは
- 正規分布曲線とその性質
- 標準正規分布
- 正規分布の確率をエクセルで(NORMSDISTの応用)
- NORMSDISTの逆関数(NORMSINV)
2.2 標本平均から母平均を推定する(正規分布からt分布へ)
- 母分散が既知の場合
- 母分散が未知の場合(t分布)
- t分布曲線について
- t分布をエクセルで
- t分布の逆関数(エクセルのTINV)
2.3 標本分散から母分散を推定する(χ2分布へ)
- χ2分布
- χ2分布曲線について
- χ2分布をエクセルで
- χ2分布の逆関数(エクセルのCHIINV)
- F分布
- 仮説検定のさわり
3. 分析法バリデーションへの応用
3.1 直線性、検出限界、定量限界
- 直線性における要求事項
- 検出限界における要求事項
- 定量限界における要求事項
- 最小二乗法によって回帰直線を求める
- エクセルのグラフ機能や関数で回帰直線を求める
- エクセルの分析ツールで回帰直線を求める
- y切片の95%信頼区間を計算する
- 回帰直線から検出限界、定量限界を推定する
- 検出限界の推定式にある「3.3」の意味
3.2 真度
- 真度における要求事項
- 真度の計算例
3.3 併行精度
- 併行精度の要求事項
- 併行精度の計算例
3.4 室内再現精度
- 室内再現精度の要求事項
- 室内再現精度と分散分析、F分布
- 分散分析表の計算
- 分散分析をエクセルの分析ツールで
- 室内再現精度の計算
- 室内再現精度の信頼区間
4. 追補
4.1 重み付き検量線
4.2 回帰直線における標準偏差
4.3 特異性の計算
4.4 信頼区間の意味
4.5 外れ値の検定
4.6 分離度
4.7 p値について
4.8 二種類の分析法の同等性評価(2群の平均値の差の検定)
5. 総合例題と解説(分析能パラメータ算出のExcel演習)
5.1 直線性、検出限界、定量限界
5.2 真度
5.3 併行精度
5.4 室内再現精度
【質疑応答】