★2009年から現在までに日本国内で承認された低分子医薬品92品目の合成マニュアル!
★新薬の特性、特許状況および製造方法を詳細に調査した貴重な資料!
★製薬メーカー、ファインケミカルメーカー、ジェネリック医薬品メーカー、化学系商社など必携の一冊!

新薬合成マニュアル 2018
Synthetic Manual of New Drugs 2018

商品概要
個数

特定商取引法に基づく表示の内容を確認しました
略称
新薬合成
商品No
bk7649
発刊日
2017年11月30日(木)
ISBN
978-4-7813-1257-6
体裁
A4判、299ページ
価格
220,000円 (本体価格:200,000円)
送料
当社負担(国内)
発行
(株)シーエムシー出版
問い合わせ
Tel:03-5857-4811 E-mail:[email protected] 問い合わせフォーム
発刊にあたって
低分子医薬品の開発状況は、年々減少傾向である。その原因としては、アンメット・メディカル・ニーズに対する新薬候補物質が見つかり難くなったことと、これまで以上に臨床・非臨床試験に費やす期間と費用の増加に伴う研究開発費の高騰によることが主な原因と考えられる。また、医薬品売上高におけるバイオ医薬品の売上げは年々増加し、2016年世界の上位50製品の内、24製品がバイオ医薬品であり、その売上げは50%を超えている。
このような状況の中で最近承認された低分子医薬品の中で、ソホスブビル、レナリドミド、リバーロキサバン、ドルテグラビル、フマル酸ジメチル、アピキサバン、エンザルタミド、イブルチニブなどは、ブロックバスターとして成長している。
一方、国内においては、医療費が急激に増加する中、その抑制のために厚生労働省主導で薬価制度の抜本改革やジェネリック医薬品の普及が進められている。そのため国内の製薬メーカーは、従来の新薬開発に加えて、ジェネリック医薬品市場への参入にも動いており、国内のジェネリック医薬品メーカーにとどまらず、海外の大手製薬メーカーも含め、製薬企業間の競争が激化している。
本書では、2009年から現在までに国内で承認された低分子医薬品92品目を取り上げた。それらの特性、特許状況及び製造方法を調査した内容について。製薬メーカー及び医薬品原体・中間体を受託製造するファインケミカルメーカー向けの情報として紹介する。
本書が医薬関連事業の拡大発展を目指す製薬メーカーをはじめ、ファインケミカルメーカー、ジェネリック医薬品メーカー、化学系商社などにとって意義ある情報であることを確認して本書のご一読をお薦めする。
書籍の内容
1  アキシチニブ
2  アクリジニウム臭化物
3  アコチアミド塩酸塩水和物
4  アジルサルタン
5  アスナプレビル
6  アセナピンマレイン酸塩
7  アナグリプチン
8  アピキサバン
9  アビラテロン酢酸エステル
10  アファチニブマレイン酸塩
11  アプレミラスト
12  アレクチニブ塩酸塩
13  アログリプチン安息香酸塩
14  イグラチモド
15  イストラデフィリン
16  イプラグリフロジン L-プロリン
17  イブルチニブ
18  インダカテロールマレイン酸塩
19  ウメクリジニウム臭化物
20  エドキサバントシル酸塩水和物
21  エフィナコナゾール
22  エリグルスタット酒石酸塩
23  エルトロンボパグ オラミン
24  エンザルタミド
25  エンパグリフロジン
26  オシメルチニブメシル酸塩
27  オゼノキサシン
28  オマリグリプチン
29  カナグリフロジン水和物
30  ガバペンチン エナカルビル
31  カルフィルゾミブ
32  クリゾチニブ
33  サキサグリプチン水和物
34  ジクアホソルナトリウム
35  シメプレビルナトリウム
36  スボレキサント
37  セチリスタット
38  セリチニブ
39  セレキシパグ
40  ソホスブビル
41  ダクラタスビル塩酸塩
42  ダパグリフロジンプロピレングリコール水和物
43  タファミジスメグルミン
44  ダブラフェニブメシル酸塩
45  タフルプロスト
46  タペンタドール塩酸塩
47  チカグレロル
48  テネリグリプチン臭化水素酸塩水和物
49  テラプレビル
50  デラマニド
51  トピロキソスタット
52  トファシチニブクエン酸塩
53  トホグリフロジン水和物
54  トラメチニブジメチルスルホキシド付加物
55  ドルテグラビルナトリウム
56  トルバプタン
57  トレラグリプチンコハク酸塩
58  ナルフラフィン塩酸塩
59  ニチシノン
60  ニンテダニブエタンスルホン酸塩
61  バゼドキシフェン酢酸塩
62  パゾパニブ塩酸塩
63  パノビノスタット乳酸塩
64  バンデタニブ
65  ビラスチン
66  フィンゴリモド塩酸塩
67  フェブキソスタット
68  フマル酸ジメチル
69  プラスグレル塩酸塩
70  ベムラフェニブ
71  ペラミビル水和物
72  ペランパネル水和物
73  ボスチニブ水和物
74  ポナチニブ塩酸塩
75  ボノプラザンフマル酸塩
76  ポマリドミド
77  マシテンタン
78  ミノドロン酸水和物
79  ミラベグロン
80  ラニナミビルオクタン酸エステル水和物
81  リオシグアト
82  リナグリプチン
83  リバーロキサバン
84  リパスジル塩酸塩水和物
85  リルピビリン塩酸塩
86  ルキソリチニブリン酸塩
87  ルストロンボパグ
88  ルセオグリフロジン水和物
89  レゴラフェニブ水和物
90  レナリドミド水和物
91  レンバチニブメシル酸塩
92  ロミタピドメシル酸塩
個数

特定商取引法に基づく表示の内容を確認しました
関連するセミナー
関連する書籍
関連するDVD
関連する通信講座
関連するタグ
フリーワード検索